「O・H・R・C・A」のフルスペックをそのままに、コンパクト化を実現
M-5000Cは、コンパクトボディながら、M-5000と同じ機能を搭載しています。高音質を支える96kHzのサンプリング・レートをはじめ、72bitのサミング・バスや、一から見直したアナログディスクリート回路、電源二重化への対応、さらには本体のアナログ入出力16in/8outに加え、REACをはじめ、Dante、MADI、SoundGrid、SDI、SFP、DVIへの対応を可能にしたエキスパンションインターフェイスも2枚搭載可能など、「O・H・R・C・A」の革新的な基本性能をそのままにコンパクト化を実現。中継をはじめとするさまざまな現場で、高度な機能性を発揮します。
3バンク20フェーダー、288出力(96kHz時)、幅740mmのコンパクトサイズ「O・H・R・C・A」
740mm(幅)×725mm(奥行き)×346mm(高さ)という機動性に優れたサイズに、スクロール/アイソレート自在の16フェーダー+アサイナブル4フェーダーを装備したM-5000C。128chの入出力を自由にアサインできる内部構成に加え、チャンネル・ストリップとは別に、最大300入力/288出力(96kHz時。48kHz時は460入力/448出力)のセットアップが可能という充実のスペックを実現しました。
詳しくは、M-5000をご覧ください。