VR-50HD MK II システム・プログラム ( Ver.2.03 )


バージョンの確認方法
~ダウンロードをする前に、VR-50HD MK II のバージョンをチェックしてください。~
  1. [ OUTPUT FADE ] ボタンを押しながら電源を入れます。
    ※ [ OUTPUT FADE ] ボタンは、ディスプレイにバージョンが表示されるまで押し続けてください。
  2. ディスプレイに表示されたバージョンを確認してください。
    今回のアップデートを実行すると、次のバージョンになります。お使いのバージョンが古い場合には、アップデートを行ってください。
    System : 2.03 build 000
    Network : 2.001

更新内容
[ Ver.2.03 ] 2021/12
不具合修正
以下の不具合を修正しました。
  • 一部の PTZ カメラを使用した際、カメラ制御が不能となる場合がある。
[ Ver.2.02 ] 2021/01
  • 内部処理を改善しました。
    ※製品仕様に影響する変更はございません。
[ Ver.2.01 ] 2020/10
不具合修正
  • Sony 製 PTZ カメラを使用した際、タリーランプが一定時間で消灯する不具合を修正しました。
[ Ver.2.00 ] 2020/08
機能追加
  • 以下の機能を追加しました。
    • アダプティブ・ノイズ・リダクション/ロー・フリケンシー・カット機能
    • ラウドネス・オート・ゲインコントロール (Loudness AGC)
    • オート・レベラー (Auto Leveler)
  • VISCA over IP 対応ビデオカメラ (Sony 社製 PTZ カメラ等)、PTZOptics 社製 PTZ カメラ、Avonic 社製 PTZ カメラを操作できる機能を追加しました。
    対応カメラは、VR-50HD MK II カメラ・リモート・コントロール対応情報でご確認ください。
  • SDI/HDMI 入力に、以下のフレームレートのサポートを追加しました。
    1080/60p, 1080/30p, 1080/29.97p, 1080/25p, 1080/24p, 1080/23.98p
不具合修正
  • 出力フォーマットが 1080i の際、SDI 出力に付加されるペイロード ID が設定と異なって付加される不具合を修正しました。
  • その他、軽微な不具合を修正しました。
[ Ver.1.02 ] 2019/12
機能改善
  • USB 接続時の安定性を向上しました。
不具合修正
  • EDID エミュレーター動作の不具合を修正しました。

ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
vr50hdmk2_sys_v203.zip をダウンロードしてください。
ダウンロードを行ったファイルは zip 形式のアーカイブ・ファイルとなっていますので、ダブルクリックして解凍してください。
解凍が終了すると、インストールに必要なデータを納めた vr50hdmk2_sys_v203 フォルダが現れ、その中に VR-50HD2.PRGVR-50HD2_NET.PRG が納められています。

アップデートに必要なもの
  • VR-50HD MK II 本体
  • USB メモリー ( あらかじめ VR-50HD MK II でフォーマットされたもの )
    ※ USB メモリーは、すべてのファイルを削除した状態でご使用ください。

アップデート作業における注意点
  • このシステム・プログラムを、VR-50HD MK II 以外の製品には使用しないでください。他の機器のデータやシステムが損なわれる可能性があります。
  • アップデート中は VR-50HD MK II の電源を絶対に切らないでください。システム・プログラムや VR-50HD MK II 本体が破損する恐れがあります。
  • システム・プログラムの入手ができなかったり、アップデート作業環境のないお客様のために、ローランドでは有償アップデートのサービスをご用意しています。弊社サポート窓口からご相談ください。
  • このシステム・プログラムに関するアップデートの操作手順などのお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。ここに書かれている情報を元に、自己責任において作業をお願いいたします。

アップデート
●アップデート用 USB メモリーの作成
  1. アップデート用のファイルVR-50HD2.PRGVR-50HD2_NET.PRG を USB メモリーのルートディレクトリ(開いてすぐの階層)にコピーしてください。
    ※ USB メモリーには、アップデート用のファイル以外を保存しないでください。アップデートが正常に行われない場合があります。

●アップデート方法 ( SYSTEM プログラム)
 
  1. USB メモリーを VR-50HD MK II トップ・パネルUSB MEMORY 端子に挿します。
  2. パネルの [ MONITOR - MULTIVIEW ] ボタン、[ MONITOR - STILL ] ボタン、[ TRANSITION - MIX ] ボタンを押しながら電源を入れます。
    ※ボタンは、インジケーターの点滅が終了するまで押し続けて下さい。
  3. モニターに“Are You Sure?”と表示されたら、[ ENTER ]を押してください。アップデートが自動的に進みます。
  4. モニターに“Please Restart VR-50HD MK 2”と表示されたらアップデートは完了です。
    電源を切って、SYSTEM プログラムのアップデートを終了します。
    引き続き、「アップデート方法 ( NETWORK プログラム)」を行ってください。
    ※ NETWORK プログラムのバージョンが「Network : 2.001」の場合、NETWORK プログラムのアップデートは不要です。

●アップデート方法 ( NETWORK プログラム)
※ NETWORK プログラムのバージョンが「Network : 2.001」の場合、NETWORK プログラムのアップデートは不要です。
 
  1. USB メモリーを VR-50HD MK II リア・パネルUSB 端子に挿し変えます。
  2. パネルの [ MONITOR - MULTIVIEW ] ボタン、[ MONITOR - STILL ] ボタン、[ TRANSITION - WIPE ] ボタンを押しながら電源を入れます。
    ※ボタンは、インジケーターの点滅が終了するまで押し続けて下さい。
  3. モニターに“Are You Sure?”と表示されたら、[ ENTER ]を押してください。アップデートが自動的に進みます。
  4. モニターに“Please Restart VR-50HD MK 2”と表示されたらアップデートは完了です。
    電源を切って、NETWORK プログラムのアップデートを終了します。