R-4 Pro システム・プログラム(Ver.1.11)


<お知らせ>
弊社製品と Windows XP を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2014.03.10 )
 
変更内容
バージョンの確認方法
アップデートに必要なもの
アップデート作業における注意点
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
アップデート手順
変更内容

[ Ver.1.11]
  • エフェクト「 MS マイク」で、3 ch - 4 ch の Wide 調整が効かず、その結果、4 ch の入力が無音になる不具合を修正しました。
  • Effect の Graphic EQ をマイナスの数値に設定すると、歪みやすい症状を改善しました。
  • サンプリング周波数:88.2 / 96kHzで、3 Band EQ の MID をマイナスの設定にした際の特性を改善しました。
[ Ver.1.10]
  • 外部電源使用時に終止電圧を検出すると自動で電源が切れるようにしました。
  • 電池/外部電源使用時のディスプレイ上の電池アイコンの表示の切替わりをより最適化しました。
  • 波形編集で編集するポイントの表示で時間、分、秒、に加えフレームも表示するようにしました。
  • ディスプレイのレベル・メーターにピークバー表示を追加しました。
  • Timecode Setup のモード設定に 23.976 を追加しました(精度は 120 ppm です)
  • アップデート後の R-4 Pro にて録音途中で電源ケーブルが抜かれるなど、予期しない録音中断によってできてしまった破損プロジェクトを修復する機能を追加しました。
    ※ご注意:以前のバージョンでできてしまった破損プロジェクトは修復できません。また、破損の状況により修復できない場合もあります。
  • 一部機器との間でタイムコード・コネクターを使った接続が認識されない不具合を改善しました。

    今回のバージョンアップに伴う機能の操作方法は以下のPDFをご覧ください。
    R-4 Pro 追加機能について ( Ver1.10 )( R-4Pro_l_110_je1.pdf、180,663 バイト:A4 版 4ページ、本ページ末尾「その他のファイル」に掲載)

バージョンの確認方法
~ダウンロードをする前に、R-4 Pro のバージョンをチェックしてください。~

1. R-4 Pro 本体の電源をオフにします。

2. [ MARK ] ボタンと [ DISPLAY ] ボタンを同時に押しながら [ POWER ] ボタンを押して起動し、画面が明るくなったら、[ POWER ] ボタンから手を離し、画面表示が現れたらすべてのボタンから手を離します。
※このとき、必ず付属の AC アダプターを使用し、電池では決して起動しないでください。

3. 電源がオンになった後、以下のような画面が現われます。
EDIROL R-4PRO
-------------
MAIN Ver 01.03 (0012)
BOOT Ver 01.01 (0007)
LOAD Ver 01.00 (0006)
UPDT Ver 01.01 (0007)
-------------
ENTER=Start/EXIT=Off
上記は Ver.1.03 での表示例です。

4. 上記画面に表示されている2つのバージョンのうち、最上段 ( MAIN ) が お持ちの R-4 Pro の現在のパージョンです。 Ver1.11 の場合は最新版ですのでアップデート不要です。
[ EXIT ] ボタンを押して電源を切った後、以降のステップにお進みください。
 
アップデートに必要なもの
R-4Pro にシステム・プログラムをインストールする為に、下記のものが必要になります。
  • R-4 Pro 本体
  • R-4 Pro 付属の AC アダプター
  • R-4 Pro 付属 USB ケーブル
  • 以下の OS が動作しているコンピューター
      Windows Me / 2000 / XP 以降
      Mac OS 9.0.4 以降、または Mac OS X 10.2 以降

アップデート作業における注意点
  • このシステム・プログラムを、R-4 Pro 以外の製品には使用しないでください。他の機器のデータやシステムが損なわれる可能性があります。
  • アップデート作業中は R-4 Pro に付属の AC アダプターを接続してください。決して電池での電源供給で作業しないでください。
  • アップデート作業における注意点
  • このシステム・プログラムに関するアップデートの操作手順などのお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。ここに書かれている情報を元に、自己責任において作業をお願いいたします。

ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
[ Windows をお使いの場合 ]
r4pro_sys_v111.zip を適当なフォルダにダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルはアーカイブ・ファイル( zip 形式)になっていますので、エクスプローラからアイコンをダブルクリックして解凍してください。解凍が終了すると、r4pro_update フォルダが現れます。(その中には、main.bin ファイルが入っています)

[ Macintosh をお使いの場合 ]
r4pro_sys_v111.zip を適当なフォルダにダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルはアーカイブ・ファイル( zip 形式)になっていますので、ダウンロード後ダブルクリックして解凍してください。解凍が終了すると、r4pro_update フォルダが現れます。(その中には、main.bin ファイルが入っています)
 
アップデート手順
アップデートの手順は、以下のとおりです。
※アップデート手順に入る前に、プロジェクトをコンピューターなどにバックアップした後、R-4 Pro のシステム・メニューから内蔵ハードディスクをフォーマットしておいてください。
※ USB ストレージ・コネクターには何も挿さないでおいてください。
※アップデートにより、LCD セットアップ、レコーディング・セットアップ、タイムコード設定などシステム設定が初期化されます。重要な設定は事前にメモしておくことをおすすめします。
※アップデートが完了するまで、途中で絶対にR-4 Pro本体の電源を切らないでください。

1. R-4 Pro を平坦な台または机に水平に設置してください。

2. R-4 Pro の電源をオンにします。

3. R-4 Pro とコンピューターを USB ケーブルで接続します。-> R-4 Pro がコンピューターに認識されます。

4. 解凍した r4pro_update フォルダをフォルダごと R-4 Pro のルートディレクトリにコピーします。

5. R-4 Pro とコンピューターの接続を以下の方法で取り外します。
【 R-4 Pro の安全な取り外し方】
Windows をお使いの場合
画面右下のタスクバーに表示されている「デバイスの取り外し」で、R-4 Pro との接続を解除してから、R-4 Pro とコンピューターを接続している USB ケーブルを取り外します。
Macintosh をお使いの場合
R-4 Pro のアイコンをゴミ箱に捨ててから、R-4 Pro とコンピューターを接続している USB ケーブルを取り外します。

6. R-4 Pro の電源をオフにします。

7. [ A-B REPEAT ] ボタンと [ DISPLAY ] ボタンを同時に押しながら、[ POWER ] ボタンを押して、電源をオンにします。画面が現われたらボタンから手を離してください。

8. R-4 Pro がアップデートファイルを認識すると以下のような画面が現われますので、[ ENTER ] ボタンを押してください。アップデートが始まります。
Program Update (HDD)

MAIN: 1.10 -> 1.11

Update,Push [ENTER]


 

※ R-4 Pro がアップデート・ファイルを見つけることができないときは、以下のような画面が現われて、アップデート作業が中断します。[ POWER ] ボタンを押して電源をオフし、もう一度アップデート・ファイルのコピーができているか確認してください。
Program Update (HDD)

No File.




 

9. アップデートが成功すると以下のような画面が現れ、[ PLAY ] ボタンが点灯します。
Program Update (HDD)

Complete!

OFF,Push [POWER]


 
【ご注意】
アップデート中は、決して R-4 Pro の電源をオフにしたり、本体を揺すったりしないでください。

10.[ POWER ] ボタンを押していったん R-4 Pro の電源をオフにします。

11.再度 R-4 Pro の電源をオンにし、正常に起動することを確認します。
 これでアップデート作業は完了しました。

12.バージョンの確認方法をご覧の上、バージョンが更新されていることを確認してください。
バージョンが更新されていることが確認できたら、再度 R-4 Pro をコンピューターに接続して、R-4 Pro のルートディレクトリから r4pro_update フォルダをフォルダごと消去するか、R-4 Pro 本体で内蔵ハード・ディスクをフォーマットしてください。