DV-7HD システム・プログラム(Ver.2.0.7)


バージョンの確認方法
~ダウンロードをする前に、DV-7HD のシステム・プログラムのバージョンをチェックしてください。~
 
  1. DV-7HD を起動します。
  2. メニューバーの [ヘルプ] - [バージョン情報] を選択します。
  3. 現在のバージョンが表示されます。
※ お使いのバージョンが Ver.1.*.* の場合は、「 DV-7HD システム・プログラム Ver.1 」をご確認ください。
※ Ver.2.0.7 になっていた場合、アップデートの必要はありません。
 

変更内容
[ Ver.2.0.7 ]
不具合修正
  • 別名でプロジェクトを保存する、またはプロジェクト管理ユーティリティーでプロジェクトをコピーする際、「指定されたパスが見つかりません」というワーニングと共に処理がキャンセルされてしまう不具合を修正しました。

[ Ver.2.0.6 ]
不具合修正
  • タイムラインで停止中、他のアプリケーションとの切り替え時などの操作で音が出てしまうことがある不具合を修正しました。

[ Ver.2.0.5 ]
不具合修正
  • Capture 中に [ × ] をクリックして「いいえ」を選択すると、Capture データが破棄される不具合を修正しました。
  • 素材をダブルクリックで開くと、最初の音が一瞬再生されることがある不具合を修正しました。
  • 音声効果&シャトル操作で音が出なくなる不具合を修正しました。
  • シーク中のプレビュー音が波形と異なる不具合を修正しました。
  • 「シーク中オーディオをミュートする」オプションが効かない不具合を修正しました。
  • アルファ合成でキーフレームを OFF にすると、値が設定できない不具合を修正しました。
  • タイムラインの映像に二つ目のフィルター効果が入らない不具合を修正しました。
  • AVCHD をインポート後、再生準備中にタイムラインをシークするとフリーズすることがある不具合を修正しました。
  • AVCHD 素材のインポートで再生準備が終わっても、タイムラインで音声が再生されないことがある不具合を修正しました。
  • 素材削除で、素材が見つからないプロジェクトができる不具合を修正しました。
  • 再生準備中の AVCHD 素材をタイムライン再生させると、フリーズする不具合を修正しました。
  • 停止した状態でしばらくした後に再生させると、再生がもたつくことがある不具合を修正しました。
機能追加
  • 外部メディアボタンの右クリックで、HDD 上のフォルダーを外部メモリーとして扱う機能を追加しました。

[ Ver.2.0.4 ]
不具合修正
  • プロジェクト管理ユーティリティーでプロジェクトのコピー(複製)を行う際、プロジェクト容量計算の不具合を修正しました。
  • MP4 に出力した際、完成した MP4 ファイルの音と画像がずれる不具合を修正しました。

[ Ver.2.0.3 ]
不具合修正
  • 「インサート 1 をメイントラックにまとめる」機能を実行してもメイントラックにまとまらなかったり、ハングアップする不具合を修正しました。
  • EC-1 で「 AB ロール」を操作すると映像が完全に切り替わらない症状を修正しました。
  • 「ページ・ターン」の効果を使うと、ハングアップする不具合を修正しました。

[ Ver.2.0.2 ]
不具合修正
  • オーディオ CD の取り込みでフリーズすることがある不具合を修正しました。
  • 連続する同じエフェクトのつなぎ目に別画像が入ることがある不具合を修正しました。
  • 複数のオーディオ効果を連続させると、別の音が混じることがある不具合を修正しました。
  • AB ロールのプレビューで、停止中にオートフェードで切り替えるとすぐに元に戻ってしまう不具合を修正しました。
  • タイトルを新規作成すると、タイトルパレットに作成されたファイルがフォーカスされない不具合を修正しました。
 
アップデートに必要なもの
DV-7HD をアップデートするために、下記の機器が必要になります。
< DV-7HD がインターネットに接続されている場合>
  • DV-7HD 本体
< DV-7HD がインターネットに接続されていない場合>
  • DV-7HD 本体
  • SD / SDHC カード(あらかじめ DV-7HD でフォーマットされたもの)
  • SD / SDHC カードが使用できて、インターネットに接続されているコンピューター( Windows または Mac )

    ※ SD / SDHC カードの代わりに、USB メモリー( M-UF2G )を利用して頂くこともできます。
    ※ SD / SDHC カードの代わりに、CD-R を利用して頂くこともできます。その場合には、CD-R が作成できるコンピューターが必要です。

ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
dv7hd_sys_v207.zip を適当なフォルダにダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは Zip アーカイブのファイル形式になっていますので、ダウンロード後解凍してください。解凍が終了すると、Roland_DV-7HD_Updater.msiSetup.exe を納めた dv7hd_sys_v207 フォルダが現われます。

アップデートにおける注意点
  • 本アップデートが正常に行われた場合は、プロジェクト・データが失われることはありませんが、 不慮の事故を防ぐためアップデート作業を行う前にプロジェクト・データのバックアップをとっておくことをおすすめします。
    プロジェクト・データのコピー方法については、ソフトウェア取扱説明書の「プロジェクト管理ユーティリティーについて」をご参照ください。
  • アップデート作業中に電源が切れるなどの事故が起こった場合は、本体が起動できなくなる場合があります。この場合、修理が必要となりますので、弊社サポート窓口までご相談ください。
  • システム・プログラムの入手ができなかったり、アップデート作業環境のないお客様のために、ローランドでは有償アップデートのサービスをご用意しています。弊社サポート窓口からご相談ください。
  • このシステム・プログラムに関するアップデートの操作手順などのお問合せにはお答えできません。あらかじめご容赦ください。ここに書かれている情報を元に、自己責任において作業をお願いします。

アップデート方法
 
【 DV-7HD アプリケーション・プログラムのアップデート】
下記の手順にしたがって、解凍したシステム・プログラムを DV-7HD にインストールしてください。
※ DV-7HD アプリケーションの「起動/終了の設定」で「電源 ON 時にアプリケーションを起動する」が設定されている場合、この設定をオフにしてアップデートを開始してください。
※ DV-7HD 以外でアップデート・プログラムをダウンロードされた場合は、あらかじめアップデート・プログラムを DV-7HD 本体にコピーを行ってください。
※アップデートを実行している間は、DV-7HD の電源を絶対に切らないでください。本体システムが正常に立ち上がらなくなる可能性があります。
 
1. DV-7HD の電源を入れます。
2. アプリケーション・プログラムが起動している場合は、全て終了します。
3. DV-7HD 上の dv7hd_upd_207 フォルダ内の Setup.exe をダブルクリックします。
4. アップデート・プログラムが起動します。画面の指示に従ってアップデートを進めてください。

【 DV-7HD ファームウェアのアップデート】
5. アップデートが終了したら DV-7HD アプリケーション・プログラムを起動してください。
6. アップデート後の最初の起動で、以下のダイアログが表示された場合、[はい] のボタンを押してください。
 
DV-7HD のファームウェアのアップデートが必要です。
アップデートには数分かかり、アップデート後は DV-7HD のシャットダウン、起動が必要です。
アップデートを行いますか?

※ファームウェアがすでに最新バージョンの場合、上記ダイアログは表示されず、「プロジェクトを開く」ダイアログに進みます。
その場合 【バージョンの確認】 9. にお進み下さい。
7. [はい] のボタンを押すと、DV-7HD のファームウェアのアップデートが行われます。
アップデートには数分程度かかりますが、この間 DV-7HD の操作は一切行わないで下さい。
また、アップデート後は自動的にシャットダウンしますので、電源を切らないで下さい。
 
8. DV-7HD がシャットダウンされたら、再度 DV-7HD の電源を入れて下さい。
9. DV-7HD の起動後、上記の「バージョンの確認方法」に従って、表示されるバージョンが「 Version 2.0.7 」になっていることを確認してください。