臨機応変な現場対応にV-800HDやコンバーターが活躍

臨機応変な現場対応にV-800HDやコンバーターが活躍

株式会社シーマ 様

http://www.cima-net.co.jp/

大阪府吹田市に本社を持つ株式会社シーマ様は、1961年設立。東京、京都、広島に拠点も置く老舗の映像音響システムの設計・施工・レンタルを手がける会社です。現在は全国規模でイベントや式典、展示会や学会などの映像・音響イベントを手がけられています。近年では映像活用の増加により、企画、立案から設計、施工後のメンテナンスに至るまで、トータルにプロデュースされています。

臨機応変な現場対応にV-800HDやコンバーターが活躍

システム概要

展示会やイベントなど現場では今、さまざまな映像フォーマットが増加してきており、持ち込まれる映像素材の種類が増えています。また現場によってはまだアナログ入力(コンポジット)のカメラなどが持ち込まれる場合も多く、何がくるか分からないようなイベントも増えています。事前に打ち合わせていたとしても、現場での即時対応を依頼されることもあり、様々な映像機材への対応力が必要とされています。その中で、様々な現場ニーズに対応するため、マルチフォーマット・スイッチャーV-800HDをご導入いただきました。

導入のポイント

株式会社シーマ T・S・Cセンター フィールドグループ
テクニカルセクションWEST
マネージャー 藤井邦善 様 談


「V-800HDの使用感としていいのは、クロスポイントをアサインできるところです。当社での主な使用先は式典やセミナーなどで、どうしてもカメラが入るようなイベントで活用しています。一般的にカメラ系はHD/SD-SDI、PC系入力はアナログのRGBが多いですが、一部にはまだ予算の関係でHDのデジタルビデオカメラではなく、コンポジットSD入力のDVカメラで全てアナログ仕様という現場もあります。 中にはSDビデオサンプラーのP-10で素材を持ち込まれたお客様もいらっしゃいました。 現場での多様なカメラや入力素材が来ても、V-800HDならば対応できるところはとても便利です。」

お話を伺った藤井様
お話を伺った藤井様

イベントの場合、クライアントの要望や撮影技術会社などによって、ビデオカメラの仕様、PCの仕様も様々なケースがあり、映像ソースがかなり複雑になるケースもあるとのこと。シーマ様に求められるのは、どんな現場の要求にも応えられるフレキシブルな作業体制です。マルチフォーマット対応のV-800HDの優位性はこうした現場にもおおいに発揮されています。

「当社のイベントでよく使う使用法として、中継のライブカメラのソースと、PCからの出力を別の2台のスイッチャーでコントロールするといったケースがあります。その際にもTバーがついている小型のマルチスイッチャーというのは他にもあまりないので、他のスイッチャーと組み合わせて、セカンドスイッチャーとしても手軽で重宝しています。」

V-800HDを使用した現場:その2
V-800HDを使用した現場:その2

多くのイベントではいまだ4:3のスクリーンが主流であり、ここ最近16:9のワイド画面が出てき始めたという段階。さらにRGB信号のフル・デジタル化に2~3年移行期が続きます。そうした状況下でも、デジタルツールがイベントでも頻繁に使われるようになっていますが、その反面、WiFi経由などでタブレット端末などのプレゼンテーションツールを繋ぐ場合でも、スイッチャーブースとイベントステージは離れていることが多く、機器接続に際しても距離の問題が出てきます。その際には未だにアナログ接続の方が安定した伝送を保持できるため、結果としてアナログの映像ソースを入力を求められる現場もまだまだ多いようです。

使用中のV-800HD
使用中のV-800HD

「イベントなどできれいな画像を見せたり、設計もきちんと決まっているような現場であれば、当然デジタルで全てを接続した方がキレイなのですが、学会や式典などでは、お客様がどんな素材を持ち込んでくるか解りません。こうした現場もいまだに結構多いのです。そういう場合はデジタルはまだ不安定要素が多いので、アナログ接続を推奨しています。V-800HDはこうしたところでも対応できる機材です。現状を考えるとアナログ入力はできれば8入力、最低でも6入力は欲しいですね。画角も段々と16:9のワイドが増えてきていますので、その場合基本はワイドで、4:3の素材が来たらサイドカットで対応する手法をとっています。」

さらにマルチフォーマット・コンバーターVC-300HDもフル活用。アナログとデジタルの橋渡し役として欠かせないアイテムとなっています。

「現在のようなアナログからデジタルの移行期においては、A/D変換機としてVC-300HDのようなマルチコンバーターの重要性はとても大きいですね。実際に事前にお客様に内容を確認していく中でも具体的な応えが返ってこないケースも少なくありません。それを想定して現場に入る際に、最終的に現場でどんなことが起こっても対応出来るような機材を持って行かなければならないんです。こういう時も VC-300HDがあることで、何かあったときの安心感が大きく違いますね。」

主要製品