SCALING自在に使えるスケーラー
							全入力ソースに対して個別に設定できるスケーラーを搭載。異なる解像度の入力ソースもすべて出力解像度に合わせることができます。さらに縦横比の変換や、映像の一部を拡大する「ズーム」も可能です。
							
								
							
						 
						
							PinP/KEY/DSK (Down Stream Keyer)多彩な合成もシンプルな操作で
							背景を合成する「KEY」、ロゴやサイドスーパーの合成に適した「DSK」を装備。設定はLEVELつまみに加え、新設のGAINつまみで素早く行えます。子画面を合成する「PinP」は4 つのポジションをワンタッチで呼び出せます。
							
							
								
									
										
										PinP (Picture in Picture)
									
								 
								
									
										
										DSK (Downstream Keyer)
									
								 
							 
						 
						
							
							AUXバスにセレクタ・スイッチを新設。メイン・バスのスイッチング映像とは全く別の映像を出力可能。スケーラーによる位置調整後の映像をフロント・パネルのスイッチからカットチェンジで送出できます。
						 
						
							USB MEMORYUSBメモリーから静止画を読み込み
							最大16枚の静止画をUSBメモリーから本体に保存、9/10チャンネルに割り当て可能。最終出力映像も静止画としてキャプチャーし、同様に割り当てられます。
						 
						
							MEMORY多彩な表現を支えるメモリーバンク
							パネルのセッティング状態を8つのバンクにそれぞれ8つまで、計64個保存/呼び出しできます。複雑な設定も事前に保存しておけば、瞬時に呼び出すことができます。メモリーから呼び出す項目が選択できるので、シーンにあった設定呼び出しができます。
						 
						
							INPUTスイッチングミスを防止するアサイナブル・クロスポイント
							映像ソースは、背面端子の番号順ではなく、自由な順番でクロスポイントにアサインできます。カメラ回線の急な変更、フォーマットの違いでクロスポイントの間が空いてしまうといったときに、映像の並び順を変えたり、間を詰めたりできます。
						 
						
							TRANSITION多彩な切替効果
							様々な切替効果から8種をボタンに割り当ててワンタッチで選択。切り替え時間も秒もしくはフレーム単位で設定できます。