• • • • < > <% for (var i=0,len=images.length; i <% } %> <% for (var i=0,len=images.length; i • <% } %> < > 高画質1080/60p対応 ハイビジョン放送の映像信号「1080/60i」はもちろん、2倍の情報量:3Gbpsにおよぶ「1080/60p」にも対応。しかも、緻密かつ滑らかな階調と色再現の「4:4:4/10bit処理」。高リアリティー、高精細なカメラやPCソースの魅力を余すことなく表現します。 真のマルチフォーマット 映像出力フォーマットに合わせて、わざわざ入力ソースを変換する必要はありません。各入力毎に装備した「スケーラー」で解像度と縦横比を自在に調整。様々な映像ソースの混在を可能にします。 充実のマルチインターフェース入出力 アナログからデジタルまで、多くの入出力フォーマットに対応します。SDIコネクタは3G、HD、SDに。DVI端子はDVI-Dはもちろん、変換コネクタを利用すれば、HDMI入出力にも対応します。アナログRGBやアナログ・コンポーネントに対応するRGB/コンポーネント端子も装備しています。 内部処理4:4:4/10bit V-800HD内部の信号処理は、4:4:4/10bit。これにより、HDカメラや、PCからの高精細なRGB信号を劣化させることなく合成処理し、出力することができます。RGBで信号を入力するLEDタイプの大型ビジョンに対しても、PCから出力された映像や文字がぼやけることなく、シャープに表示できます。ライブ放送からイベント送出まで、様々な用途で高画質を約束します。 新開発キー合成エンジン 内部信号処理のグレードアップに合わせて、キーヤーも新開発。クロマキーはHSV色空間をベースに、位相幅、クロマ量などの調整が可能。もちろん1 080/60pの映像ソースにも対応、4:4:4/10bitの高精度処理で、高品質のクロマキー合成を実現します。エクスターナルキーも搭載。カラフルなCGタイトルや、グラデーション素材を美しく合成、よりビジュアル効果の高い演出が可能になります。 入出力確認用マルチビュー・モニター出力 背面のHDMI端子からは、入力ソースとPGM/PVW出力の状態が確認できるマルチビューが出力されます。廉価なPC用モニターが利用できるほか、大画面テレビを接続することで、スタジオへの返しや多人数での映像管理にも活用できます。 *入出力確認用モニターは1080/60p、HDCPに対応したものをお使いください。 *DVI-I、RGB端子に入力された信号の表示はスキップフレームとなります。 HDCPモード搭載 Blu-rayディスクなどの商用コンテンツやデジタル放送チューナーのHDMI出力はデジタル著作権管理技術「HDCP」で暗号化されており、未対応の機器では扱うことができません。V-800HDでは、このHDCPで暗号化された映像ソースに対応する「HDCPモード」を搭載。表示はもちろん、他のソースと切り替え/合成も可能です。 *HDCPモード時、DVI-D/HDMI出力のみ使用可能です。アナログ出力およびSDI出力は使用できません。 *DVI-D/HDMI出力に接続するディスプレイやプロジェクターは、HDCP対応のものが必要です。 トップ・パネル:スケーリング、PinP/KEY/DSK トップ・パネル:メモリー機能 トップ・パネル:スイッチング リア・パネル [アプリケーション例] ライブストリーミング・/プロダクション ●HD-SDI出力の放送機器から、HDMI出力のコンシューマ機、さらにはデジタル一眼カメラまで、幅広いカメラを同時に使用することができます。よりリーズナブルで効果の高いシステムが構築できます。 ●3G-SDIやDV(I HDMI)伝送による1080/60pソースを最大8系統スイッチング。PCからのプログレッシブ出力も含め、高画質、フルプログレッシブのシステム構築も可能。 ●PC/Macから出力される様々な解像度の映像も各入力毎に内蔵スケーラーで調整し、最終出力解像度に合わせることができます。 ●内部に静止画16枚をストア可能。番組ロゴなどの画像を瞬時に読み出せます。 [アプリケーション例] イベント演出 ●アナログからデジタルまで、多彩なフォーマットの映像ソースを同時に使用できます。 ●PC/Mac映像に最適な4:4:4/10bitの高画質処理で、1ピクセル単位の精度が要求されるLEDディスプレイでも、ボケのない高精細な表示が可能。 ●HDCPモードを使えば、商用コンテンツも演出に利用可能。 *コンテンツを商用利用するには、権利者の許諾が必要です。 ●RGB/コンポーネント出力からは、メイン出力(PGM)と異なるフォーマットでの出力が可能。ステージ袖や楽屋向けの映像モニタリングを手近なディスプレイで実現できます。 ●HDCPモード=OFF時は、HDMI出力を利用して、HD収録やライブ配信が可能です。 [アプリケーション例] マルチズーム カメラやP Cソースを隣接するチャンネルで共有。各チャンネル毎に調整されたスケーラーを使って映像を切り出すことで、あたかもマルチカメラ・スイッチングのような映像効果を演出します。 *入力の共有は1~4チャンネル、および5~8チャンネルの隣接するチャンネルで可能です。 [アプリケーション例] MIDIによる連動 MIDIケーブルで接続すれば、オーディオ・ミキサーとの連動や、複数台のスイッチャーの一括操作が可能に。シンプルな配線でシステムアップを実現します。 寸法図
映像処理 サンプリング 4:4:4(Y/Pb/Pr、RGB)、10ビット 対応フォーマット ビデオ:480/59.94i、576/50i、480/59.94p、576/50p、720/59.94p、720/50p、1080/59.94i、1080/50i、1080/59.94p、1080/50p ※ SDI入力は本体設定と同じフレーム・レートを入力してください。 PC:640×480/60Hz*1、800×600/60Hz*1 *3、1024×768/60Hz*1、1280×768/60Hz*1、1280×1024/60Hz*1、1366×768/60Hz*1、1400×1050/60Hz*1、600×1200/60Hz、1920x1080/60Hz、1920×1200/60Hz*2 ※ VESA DMT Version 1.0 Revision 10準拠 *1 フレーム・レートの設定が50Hzのとき出力リフレッシュ・レートは75Hzとなります。 *2 Reduced blanking *3 リファレンスをエクスターナルとした場合、800×600/60Hz出力のリフレッシュ・レートはVESA規格に準拠しなくなります。このため、一部の機器で表示できなくなる場合があります。 静止画:WindowsR Bitmap File(.bmp) ※最大1920×1200、1ピクセル24ビット、無圧縮 入力/出力レベル、インピーダンス コンポジット 1.0Vp-p 75Ω アナログHD/RGB 0.7Vp-p 75Ω(H、V:5 VTTL) 入力端子 3G/HD/SD-SDI BNCタイプ×4 ※ SMPTE 424M(Level-A)、292M、259M-C準拠 DVI-I/HDMI DVI-Iタイプ×4 ※チャンネルごとにDVI-AかDVI-D/HDMIをスイッチで選択 アナログ・ビデオ HD:コンポーネント(15ピン・ミニD-subタイプ)×4 ※アナログRGBと兼用 SD:コンポジット(BNCタイプ)×4 ※チャンネルごとにコンポジットかSDIをメニューで選択 アナログRGB 15ピン・ミニD-subタイプ×4 ※アナログ・ビデオ(HD)と兼用 ※チャンネルごとにDVI-I/HDMIかアナログRGBをメニューで選択 出力端子 3G/HD/SD-SDI BNCタイプ×2 ※ SMPTE 424M(Level-A)、292M、259M-C準拠 DVI-D/HDMI DVI-Dタイプ×2、HDMI×1(マルチ・ビュー・モニター用) アナログ・ビデオ HD:コンポーネント(15ピン・ミニD-subタイプ)×1 ※アナログRGBと兼用 SD:コンポジット(BNCタイプ)×1 ※外部入力されたリファレンス信号とは同期しません。 アナログRGB 15ピン・ミニD-subタイプ×1 ※アナログ・ビデオ(HD)と兼用 その他端子 タリー 15ピン・ミニD-subタイプ×2 ※ 最大入力:12V/200mA、オープン・コレクター・タイプ リファレンス BNCタイプ(IN、THRU) ※ブラック・バースト(フレームに同期)、2値同期、3値同期 MIDI 5ピンDINタイプ(IN、OUT/THRU) RS-232C 9ピンD-subタイプ×1 USBポート(ホスト) Aタイプ×1(USBメモリー用) エフェクト 切り替え ミックス、カット、ワイプ(9種類) 合成 PinP、DSK、クロマキー、ルミナンスキー、エクスターナルキー その他 アウトプット・フェード、アウトプット・フリーズ その他 消費電力 75W 付属品 電源コード、2P-3P変換器、ラック・マウント・アングル(2個)、入力テンプレート 外形寸法 / 質量 幅 (W) 482 mm 奥行き (D) 274.6 mm 高さ (H) 115.9 mm 質量 5.5 kg ※ラック・マウント・アングルを取り付けた状態 ※ EIA-6Uラック・マウント・サイズ ※ 本製品の電磁適合性規格はFCC Part 15 Class Aです。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
• • • • < > <% for (var i=0,len=images.length; i <% } %> <% for (var i=0,len=images.length; i • <% } %> < >
Downloads カタログ アップデーター&ドライバー カタログ V-800HDカタログ アップデーター&ドライバー V-800HD システム・プログラム ( Ver.1.60 ) V-800HD CAD データ (DXF) V-800HD 仕様書 (PDF)
Support 取扱説明書 お知らせ お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。 ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。 取扱説明書 V-800HD 取扱説明書 V-800HD ( Ver.1.02 ) マルチ・ビュー・モニターへの出力フォーマット選択 V-800HD リモート・コントロール・ガイド V-800HD リファレンス・マニュアル お知らせ 対応 AC コード