R-4 Pro

4-channel Portable Recorder and Wave Editor

R-4 Pro
販売完了

R-4Proはフィールド・レコーディングのプロフェッショナルからの要求に応えます

SMPTEタイムコード・AES/EBU入出力対応

プロ仕様の4chポータブル・レコーダー

  • 4チャンネル同時録音/独立モニタリング

    4系統のアナログ入力はXLRバランス・タイプ。もちろんファンタム電源付きです。録音モードはモノ/ステレオ×2/4チャンネルから選択可能です。R-4Proではさらに内蔵マイクと外部マイクの組み合わせも可能。どのような収録スタイルにも柔軟に対応します。
    全チャンネルのモニタリング用としてアナログ出力×4系統を装備。録音データのより精密かつ詳細なモニタリングに対応します。

  • 24ビット/192kHzレコーディング

    24ビット/192kHzレコーディングに対応。もちろん用途に合わせてビット数やサンプリング・レートを選択可能。録音したデータはパソコンと親和性の高いBWFヘッダー付きのWAVフォーマットで保存。

    ※192kHz選択時は最大2チャンネル録音となります。

  • 高品位/ローノイズのプリアンプ

    音の瑞々しさを失わない高品位のマイク・プリアンプを採用。しっかりとした基本性能こそが現場対応力です。

  • 80GBハード・ディスクを内蔵

    長時間録音に対応する大容量80GBハード・ディスクを内蔵。DAT相当の16ビット/48kHzステレオ録音でも106時間におよぶ長時間レコーディングが可能です。

    ※録音時間は目安です。多少のずれが生じる場合があります。

    ※録音されたファイルが複数ある場合、合計の録音時間はこれより小さくなります。

  • USB2.0経由の高速バックアップおよびパソコンとの連携機能

    ハイスピードUSB2.0ホスト端子の装備により、録音したデータの高速バックアップを可能にします。メモリー・スティックやメモリー・カード、さらに大容量のUSBハード・ディスクを接続することにより、長時間の録音でも手軽にコピー可能。複数箇所で編集を行う場合の作業性を大幅にアップします。

    本体内に録音したデータをパソコンに高速転送できるので、MDやDATなど、実時間を要する機器と比較して、約20分の1の時間で転送を行えます。また、USBマス・ストレージ・クラスに対応していますので、パソコンの外部メディアとして利用することも可能です。録音されたWAVファイルをDAWなどのソフトから直接編集することができます。

  • SMPTEタイム・コードに対応(マスターおよびスレーブ)

    SMPTEの入出力端子を装備し、ビデオ機器との同期運転に対応します。マスターおよびスレーブのどちらにも使用可能です。高品位4チャンネル・オーディオとVTRとの連携が簡単に実現できます。

    ※再生時のリジェネレートには非対応。

    ※R-4Proは、本体もしくはAES/EBUデジタル入力のワードクロックで動作します。長時間録音や外部タイムコードに同期走行をさせるにはタイムコードに同期したワードクロックをAES/EBUデジタル入力に接続してください。

  • 2台連携で8チャンネル録音が可能

    2台のR-4ProのSMPTEとAES/EBUデジタルを接続してタイムコードとワードクロックを共有することにより、8チャンネルのレコーディングにも対応します。

    ※同期の精度はおよそ1/5フレームです。

  • 情報をグラフィカルに表示

     

  • 外部バッテリーでの運転が可能に

    4ピンXLRタイプのDC入力端子を装備し、業務用ビデオカメラで一般的に使用されているバッテリーからの給電に対応します。もちろん、単三乾電池(8個)、AC電源にも対応。場所を選ばず、長時間の録音が可能です。

  • デジタル・リミッター、ステレオ・コンデンサー・マイクを搭載

    広大なダイナミック・レンジの信号をまとめる高品位デジタル・リミッターを搭載。
    また、無指向性のコンデンサーマイク×2も本体に内蔵。バックアップやメモ録音などに活躍します。

  • プリ・レコーディング機能

    録音スタンバイ状態時には常に入力信号を本体内にバッファし続けます。これにより録音開始ボタンを押す数秒前に遡って録音が開始されます。録音チャンスの限られた収録現場で威力を発揮します。

  • 波形編集

    波形編集も本体で。波形を確認しながらシャトル・ダイヤルでポイントを確認、快適に編集できます。

  • AES/EBUデジタル・オーディオ入出力

    プロ仕様のオーディオ/ビデオ機器との接続用にXLRタイプのAES/EBU入出力端子を装備。

  • トップ・パネル

     

  • フロント・パネル

     

  • サイド・パネル

     

レコーダー部
チャンネル数
4
信号処理
AD/DA変換:24ビット
サンプリング周波数:44.1/48/88.2/96/192kHz (192kHzは2chまで)
データ・タイプ(録音・再生とも)
フォーマット:BWF、WAV
サンプル・サイズ:16/24ビット
サンプリング周波数:44.1/48/88.2/96/192kHz
※ サンプル・サイズとサンプリング周波数はどの組み合わせでも可。
記憶メディア
内蔵ハード・ディスク・ドライブ(80GB)
16ビット録音時間(ステレオ)
サンプリング周波数:時間
44.1kHz: 116 時間
48kHz: 106 時間
88.2kHz: 58 時間
96kHz: 53 時間
192kHz: 26 時間
録音時間は目安です。多少のずれがでる場合があります。
録音されたファイルが複数ある場合、合計の録音 時間はこれより小さくなります。
24ビット録音時間(ステレオ)
サンプリング周波数:時間
44.1kHz: 77 時間
48kHz: 70 時間
88.2kHz: 38 時間
96kHz: 35 時間
192kHz: 17時間
録音時間は目安です。多少のずれがでる場合があります。
録音されたファイルが複数ある場合、合計の録音 時間はこれより小さくなります。
オーディオ入出力部
アナログ入力
チャンネル1~4:XLRタイプ(ファンタム電源供給可)
内蔵マイク(ステレオ)
アナログ出力
チャンネル1~4:ライン・アウト(RCAピン・タイプ)
ヘッドホン・ジャック(標準タイプ)
デジタル入出力
XLRタイプ(AES/EBU、IEC 60958-4準拠)
規定入力レベル
センスつまみで以下から選択(入力レベルつまみ中央位置にて)
-56、-50、-44、-38、-32、-26、-20、-14、-8、-2、+4 dBu
(入力レベルつまみ:-∞~+8dB)
入力インピーダンス
アナログ入力:4kΩ
出力レベル
ライン・アウト:-10dBu(固定)
ヘッドホン:40mW+40mW
出力インピーダンス
ライン出力:950Ω
ヘッドホン:10Ω
残留ノイズレベル
ライン・アウト:-90dBu
(センスつまみ+4dBu、入力レベルつまみ最小位置にて)
全高調波歪率(THD + N)
0.01%(センスつまみ+4dBu、入力レベルつまみ中央位置にて)
ヘッドホン推奨負荷インピーダンス
32Ω
周波数特性
20Hz~40kHz(0~-3dB)
ファンタム電源
1チャンネルにつき48V±4V/8mA(4チャンネル同時使用可)
※ 全体で25mA以下であること
その他入出力部
Aタイプ・コネクター(USBストレージ・デバイス用)
 USB 1.1、2.0マス・ストレージ・デバイス・クラス対応

Bタイプ・コネクター(コンピューター接続用)
 USB 1.1、2.0マスストレージ・デバイス・クラス対応
SMPTEタイムコード端子
BNC同軸タイプ(SMPTE 12M-1999準拠)
エフェクト部
エフェクト
以下の6種類から1つを選択

・3バンド・イコライザー
・6バンド・グラフィック・イコライザー
・ノイズ・ゲート
・エンハンサー
・コンプレッサー/ディエッサー
・MSマイク・ミキシング
・エフェクトなし

※ 録音時または再生時のいずれかに使用可能
※ サンプリング周波数が 192 kHz時は使用不可
操作部
 
・電源スイッチ
・ホールド・スイッチ
・入力センスつまみ×4
・入力レベルつまみ×4
・モニター・レベルつまみ
・ファンタム電源スイッチ(チャンネル1/2、チャンネル3/4)
・リミッター・スイッチ
・スクラブ(バリュー)/シャトル・ダイヤル
・トランスポート・ボタン(PREV(REW)、NEXT(FWD)、STOP、PLAY/PAUSE、REC)
・マーカー・ボタン(CLEAR、PREV、NEXT、MARK)
・機能ボタン(WAVE EDIT、EFFECTS、SYSTEM)
・A-Bリピート・ボタン
・ディスプレイ表示切替えボタン
その他
ディスプレイ
128×64ドット・グラフィックLCD(バック照明付LCD)
電源
ACアダプター(PSB-1U)
単3形(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)×8
外部電源端子:4ピンXLRタイプ(9~16V)
消費電流
2.0A
付属品
取扱説明書
ACアダプター
ACアダプター-4ピンXLRタイプ・変換ケーブル
USBケーブル
キャリング・ケース
ローランド ユーザー登録カード
オプション(別売)
SHC-R4:R-4/R-4Pro用セミハード・ケース
外形寸法 / 質量
幅 (W)
240 mm
奥行き (D)
217 mm
高さ (H)
77 mm
質量
1.7 kg
Fugue (C) 1999-2007 Kyoto Software Research, Inc. All rights reserved.
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書

お知らせ